どすらぼ

ドスパラのおすすめパソコンを本気で評価

*

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

左手が過労死する前に!MMOゲーミングマウスのススメ

   

パソコンのゲームは大抵左手にキーボード、右手にマウスですよね。キャラクターの移動にスキルの使用、ゲームの操作のほとんどを左手がやってくれていますよね。

あなたの左手、悲鳴をあげていませんか?

小指はCtrlにShift、薬指から人差し指はWASD移動、親指はスペースキーが多いのではないでしょうか。高難易度のレイドボスやプレイヤー同士の熱いPvPでは1分間に100回以上キーを押すこともあるそうです。

そんな状態で左手を酷使し続けていると、腱鞘炎になってしまう可能性もあります。ゲームができなくなってしまうのはもちろんですが、日常生活に支障がでてしまうことも。

右手にもっと仕事をさせましょう

では右手はどうでしょう。クリックのために親指や小指を使う人はほとんどいないのではないでしょうか。忙しすぎる左手の負荷を少しでも減らすためにも、右手にもう少し仕事をしてもらいましょう。

MMOに最適、12ボタンゲーミングマウス

左手の忙しさには昔からMMOゲーマーの悩みだったのでしょうか。サイドに12個のボタンがついた、まさにMMOのためのマウスが登場しました。

12個のボタンは自由にキーを割りふれるものがほとんどです。F1からF12のキーを割り当ててスキル用に使うもよし、マクロを組んでワンボタンで発動可能にするもよしです。

マウスとしての性能もしっかりしたものを選ぼう

MMOゲーミングマウスとて、ゲーミングマウスを名乗るからには基本性能も高くなくては困ります。

マウスセンサーはレーザー式や光学式かどうかチェックしましょう。今時ボール式なんて存在しないと思いますが。

ゲーミングマウスとして重要なのはスキャンレートまたはレポートレートです。この値が低いと激しく動かした時にカーソルがあらぬ方向へ飛んで行ってしまうことがあります。

そしてDPIを細かく変更できるものを選ぶと良いでしょう。DPIはマウスを動かす距離と実際にカーソルが動く距離を調節できます。ボタンで切り替えができるものであればなお良しですね。

おすすめMMOゲーミングマウスラインナップ

MMOゲーミングマウスはあまり種類が多くありません。値段も高いものが多いので躊躇してしまいがちですが、一度使うともう元のマウスには戻れなくなってしまうくらい快適にプレイできますよ。

Razer Naga Chroma

  • 接続インターフェース : USB
  • 重量 : 135g
  • センサー方式 : レーザー方式
  • レポートレート : 1000Hz
  • DPI : 最大16000
  • 参考価格 : 10800円

1680万通りのLEDカラーカスタマイズが可能なRazerのMMO向けゲーミングマウスです。接続インターフェースが有線/無線両対応のNaga Epic Chromaもあります。

Logicool MMOゲーミングマウス G600

  • 接続インターフェース : USB
  • 重量 : 133g
  • センサー方式 : レーザー方式
  • レポートレート : 1000Hz
  • DPI : 200~8200
  • 参考価格 : 9860円

各ボタンを実質倍増させることが可能なGシフトボタンを搭載しています。このボタンのおかげで20以上のキーを割り当てることができるので、12ボタンでも足りないという方にはオススメです。

Corsair Scimitar PRO RGB

  • 接続インターフェース : USB
  • 重量 : 145g
  • センサー方式 : 光学式
  • レポートレート : 選択可 1000Hz/500Hz/250Hz/125Hz
  • DPI : 1~16000
  • 参考価格 : 14770円

このマウスはサイドボタンの位置が調節可能で、手のサイズによってジャストフィットな場所にサイドボタンを動かすことができます。サイドボタンは隔列で滑り止め加工されているため、押し間違いが起こりにくいよう工夫されています。

ROCCAT NYTH モジュール式MMOゲーミングマウス

  • 接続インターフェース : USB
  • 重量 : 120g
  • センサー方式 : レーザー方式
  • レポートレート : 1000Hz
  • DPI : 最大12000
  • 参考価格 : 17258円

モジュラーサムゾーンというサイドボタンゾーンが特徴的なマウスです。サイドのボタンがそれぞれ取り外し可能なモジュールタイプとなっていて、形状を変えたり、2ボタン分のサイズで1つのボタンにしたりと自由に組み合わせが可能です。Easy Shift[+]というキー割り当てを倍に増やすことができるボタンもあります。

 - ブログ