ドスパラの省スペースなおすすめ小型PC
BTOメーカーの中でもドスパラは特に小型PCに力を入れています。ただ小型なだけではありません。スペックの幅が広いのです。世の中には低スペックな小型PCはいくらでもあります。でもドスパラにだけはゲーミングPCとしても使えるハイスペックな小型PCがあります。
スリム型デスクトップ
ドスパラのSlimシリーズは名前からわかるように細長いデスクトップです。法人向けPCとして人気があります。スペックはそこそこで、普通に使うには充分高性能です。でもゲーム用としては使えません。グラフィックボードが搭載されていないからです。
ウェブサイト閲覧、オフィス編集、動画再生などの基本的な操作だけしたい方に最適です。しかも価格が非常に安いのが特徴です。省スペースなのに10万円未満です。特に7万円程度で買える「Slim Magnate IM」が人気です。
ガレリア Sシリーズは小型なのにハイスペック
小型ゲーミングPCならガレリア Sシリーズがおすすめです。高性能グラフィックボードを搭載しているのに小型ってのはドスパラにしかありません。昔は小型デスクトップといえばエイリアンウェアでしたが、ガレリア Sシリーズのほうがはるかにハイスペックです。
大きさはSlimシリーズとほとんど一緒です。縦置き・横置き可能というのもいいですね。ゲーミングPCってどれも大きい物ばかりですから、小型の選択肢が増えたことでゲーマーにとってありがたい存在になりました。
ガレリア Sシリーズはグラフィックボードごとにモデルがあります。GTX1650、GTX1660 SUPER、RTX2070から選べます。ミドルスペックはともかく、ハイエンドクラスまで揃っているのは本当にすごい事です。
おすすめはGTX1660 SUPERを搭載した「ガレリア ST」、RTX2070を搭載した「ガレリア SF」です。どちらもハイスペッククラスですが、価格が非常に安くて人気があります。多くのデスクトップゲーミングPCよりも格安なのも魅力です。
![]() |
CPU | Core i7-9700(6コア, 定格3.20GHz, TB時最大4.60GHz) |
メモリ | 16GB PC4-21300(4GBx2, デュアルチャネル) | |
グラボ | NVIDIA GeForce GTX1660 SUPER 6GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD + 2TB HDD | |
チップセット | インテル B360 チップセット |
手のひらサイズのmini
さらに省スペース性を求めるならminiがおすすめです。ここまで小型になるともはやデスクトップと呼んでいいのかわからなくなります。むしろパソコンに見えません。
大きさは手を広げたくらいのサイズです。液晶モニタの横や後ろに置けばいいので邪魔になりません。本当に置き場所を選びません。どこでも好きな場所に置けます。
最安値のminiは5万円くらいです。でもさすがに低スペックすぎるのでCore i5 CPUを搭載した6万円くらいの「mini Magnate IM」がおすすめです。
![]() |
CPU | Core i5-9400(6コア, 定格2.90GHz, 最大4.10GHz) |
メモリ | 8GB PC4-19000 | |
グラボ | CPU内蔵グラフィックス | |
ストレージ | 250GB HDD | |
マザーボード | インテル H310 |
公開日:
最終更新日:2021/02/09