どすらぼ

ドスパラのおすすめパソコンを本気で評価

*

ドスパラのおすすめPSO2推奨パソコンとベンチマークスコア

PSO2を設定5で遊べるゲーミングPCはどれ?

私はPSO2をプレイするなら最高画質、つまり設定6にすべきだと思います。PSO2はグラフィック設定によって大幅に画質が変わります。最低画質の設定1だと本当にペラッペラでせっかくの攻撃エフェクトがしょぼくてがっかりします。

ではPSO2を設定6でプレイするためにはどんなスペックのゲーミングPCを選べばいいのでしょうか。参考にすべきなのはPSO2ベンチマークです。PSO2が公式に配布しているベンチマークソフトのスコアがわかれば、PSO2用ゲーミングPC選びで迷うことはありません。

ドスパラはPSO2ベンチマークスコアを公開している

ドスパラにはPSO2推奨パソコンがあります。PSO2を運営しているSEGAが公式に認めたおすすめのゲーミングPCです。しかもドスパラはPSO2推奨パソコンのベンチマークスコアを出してくれています。

私の経験では20000以上のスコアなら常時ヌルヌルです。ボス戦の重要な場面でエフェクトが大量に表示され、カクカクするようでは駄目です。しっかり自分の思い通りのプレイをして活躍したいならできるだけ高いベンチマークスコアのPSO2推奨パソコンを選びましょう。

おすすめのPSO2推奨パソコン

GALLERIA XA7C-R36

CPU Core i7-13700F(16コア, 最大5.20GHz)
メモリ 16GB PC4-25600(8GBx2, デュアルチャネル)
グラボ NVIDIA GeForce RTX3060 12GB
ストレージ 1TB NVMe SSD
チップセット インテル H770 チップセット
GALLERIA XA7C-R36の価格はこちら

「1920×1080 + 設定6」で46821という非常に高いスコアを出したのが、ドスパラで人気ランキング1位のゲーミングPC「ガレリア XA7C-G60S」です。設定3だと2倍くらいなので80000前後です。PSO2はミドルスペックでもかなりヌルヌルなので、価格重視ならこのゲーミングPCがおすすめです。

GALLERIA XA7C-R37

CPU Core i7-13700F(16コア、最大5.20GHz)
メモリ 16GB PC4-25600(8GBx2, デュアルチャネル)
グラボ NVIDIA GeForce RTX3070 8GB
ストレージ 1TB NVMe SSD
チップセット インテル H770 チップセット
GALLERIA XA7C-R37の価格はこちら

ガレリア XA7C-G60SはGTX1660 SUPERですが、こっちは70%ハイスペックなRTX2070 SUPERのグラフィックボードを搭載しています。RTX2070 SUPERのほうがかなり高性能なはずなのに、PSO2ベンチマークスコアはそこまで変わりません。PSO2だけをやるならガレリア XA7C-G60S、他のオンラインゲームもやるならこちらのほうがおすすめです。

GALLERIA UL7C-R36

CPU Core i7-11800H(8コア, 定格2.30GHz, 最大4.60GHz)
メモリ 16GB PC4-25600(8GBx2, デュアルチャネル)
グラボ NVIDIA GeForce RTX3060 6GB
ストレージ 500GB NVMe SSD
チップセット モバイル INTEL チップセット

GALLERIA UL7C-R36の価格はこちら

PSO2におすすめのパソコンで一番ハイスペックなノートです。もしもノートPCを使ってウルトラ画質でプレイしようと思ったら、これより低スペックなゲーミングノートPCはおすすめしません。PSO2だけでなく黒い砂漠くらい激重なMMORPGもプレイできますよ。

公開日:
最終更新日:2021/11/15