どすらぼ

ドスパラのおすすめパソコンを本気で評価

*

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Windows 10にグループポリシーを強制的に導入する意義とは

   

グループポリシーはWindowsのPro以上のエディションで提供される機能であり、一般消費者向けのWindows 10では未搭載です。企業内でセキュリティ設定を一括で配信する際にもグループポリシーは使われており、ユーザーの利用制限やWindowsの細かな設定変更も可能です。

しかしProエディションではないWindows10へグループポリシーを導入する方法も存在しており、コストをかけずにグループポリシーを利用可能です。そこで今回はWindows 10にグループポリシーを強制的に導入する意義についてご紹介します。

グループポリシーで設定できる範囲は設定アプリやコントロールパネルよりも広い

グループポリシーで可能な設定は数百に及び、Windowsの設定アプリやコントロールパネルでは実現不可能な内容で占められています。

例えばOSに統合されているOne Driveもグループポリシーから簡単に無効化させることができ、Windows10ではレジストリ操作が必要な内容も簡単に設定できてしまいます。

Windows OSをより便利に、安全に使う上でグループポリシーはほぼ必須であり、企業ユーザーはもちろんヘビーユーザーがOSを選ぶときにProエディションを選択する理由にもなっています。

一般消費者がProエディションへアップグレードするには1万円以上必要

自作ユーザーや法人利用でもない限り多くの場合はプリインストールのWindows10を使用しており、グループポリシーが使えるProエディションへのアップグレードは有償になります。

ストアアプリからの購入やパッケージの購入などProエディションの購入方法は複数ありますが、どれも1万数千円のコストが掛かります。一度もグループポリシーを使ったことがないユーザーには高い投資に感じられる金額だけに、ハードルが高いと言えます。

グループポリシーの導入は2つに分けられる

一般ユーザーはOSのアップグレード費用がかかるグループポリシー導入ですが、実は特定の操作を行うだけでアップグレードせずに導入可能です。

その導入方法はOSからグループポリシーパッケージを取り出しインストールする方法と、有志が作成・無償公開しているソフトウェアをセットアップする方法の2通りです。前者は自動実行用のBatファイルを作り実行するため比較的簡単です。

後者は有志が作成したAdd GPEDITというソフトウェアをインストールし設定を行いますがグループポリシーエディタが英語表記になってしまいます。どちらの方法もネット検索すれば解説サイトが多数ヒットしますが、操作の難易度と言語表記の問題から前者がお勧めです。

まとめ

Windows OSのProエディションで提供される機能はグループポリシーだけではありませんが、直接的な恩恵が得やすいのはグループポリシーエディタによるOSのカスタマイズです。

しかし、グループポリシーで具体的に何が出来るのか膨大すぎて伝わりにくいことも確かであり、実際にその力を体験してみることも大切です。

もしグループポリシーを使える機会が得られるなら実際に使った方が分かりやすいため、試験的にグループポリシーの導入を検討してみてはいかがでしょう。

 - ブログ