どすらぼ

ドスパラのおすすめパソコンを本気で評価

*

「 ブログ 」 一覧

無料配布されているフォントの商用利用の注意点

  2020/10/09    ブログ

フォントは単独で市販されているものやサブスクリプション方式のものがありますが、W …

もしEmotetに感染してしまった際に必要なこと

  2020/09/30    ブログ

非常に精巧な偽メールで感染が急増しているEmotetは添付ファイルをユーザーが開 …

メール添付ファイルで感染するEmotetについて

  2020/09/23    ブログ

メールを媒介にしたウイルスは古典的手法ながら、影響力が強く常に警戒しなければなり …

子供向け低価格学習用パソコンのKano PC

  2020/09/13    ブログ

プログラミング学習が義務教育で始まってから様々なプログラミング学習に特化した製品 …

法人向けIntel vPro テクノロジーとは

  2020/09/02    ブログ

Intelは法人向けに様々な機能を搭載したハードウェアをリリースしており、vPr …

ついにサポートが終了するInternet Explore 11

  2020/08/27    ブログ

Windows OSにバンドルされ一時期はWEBブラウザの覇権を握るほどだったI …

国ごとに価格設定が異なるMicrosoft Office365

  2020/08/21    ブログ

Microsoftはサブスクリプション方式のOfficeを推奨しており、旧来の買 …

NUCなのにワークステーション向けのIntel NUC「Quartz Canyon」

  2020/08/13    ブログ

小型でモニターのVESAマウンターなど設置場所を選ばないNUCにもハイエンドとゲ …

NEC製レーザープリンターと富士ゼロックスの関係

  2020/08/05    ブログ

プリンターは本体を価格を下げて多く販売し、インクなどの消耗品で利益を上げるビジネ …

Windows10のVPNサーバー機能

  2020/07/30    ブログ

テレワークなど企業はもちろん個人ユーザーにもリモート接続の需要は高まっている一方 …