どすらぼ

ドスパラのおすすめパソコンを本気で評価

*

ドスパラのGeForce RTX3070搭載おすすめゲーミングPC

NVIDIA GeForceのグラフィックボードがGTXシリーズからRTXシリーズへと生まれ変わりました。ただ名称自体にあまり意味はなく、レイトレーシング機能が追加されたものの、これまで通りの性能アップと見ればいいです。

RTXシリーズのなかでも売れ筋のRTX3070はゲーム用途に適しているのでしょうか。そして以前のグラフィックボードからどれくらい性能アップしたのでしょうか。

RTX3070とRTX2070、RTX2080を比較

RTX3070とRTX2070、RTX2080の性能を比較してみます。最も信頼性の高い3DMARK FireStrikeとTimeSpyのベンチマークスコア(Graphics Score)を参考にします。

RTX3070 RTX2070 RTX2080
FireStrike 33382 23384 26921
TimeSpy 13132 8859 10381

旧世代であるRTX2070やRTX2080を大幅に上回っています。特にTimeSpy(DirectX12)の性能アップが凄まじく、1.3倍にもなっています。

さらにRTX2080の強化版にあたるRTX2080Tiに匹敵する性能です。RTX2080Tiすらも超えることがあり、RTX3070がとてつもなくハイスペックだとわかります。コスパも以前より格段に良くなっているため、とてもおすすめできるグラフィックボードです。

おすすめのRTX3070搭載ゲーミングPC

ドスパラにはいくつかのRTX3070搭載ゲーミングPCがあり、売れ筋ランキング上位に入っています。

GALLERIA XA7C-R37

CPU Core i7-13700F(16コア、最大5.20GHz)
メモリ 16GB PC4-25600(8GBx2, デュアルチャネル)
グラボ NVIDIA GeForce RTX3070 8GB
ストレージ 1TB NVMe SSD
チップセット インテル H770 チップセット
GALLERIA XA7C-R37の価格はこちら

ドスパラで一番売れているゲーミングPCです。他のどのグラフィックボードよりもRTX3070が人気だという証明です。最新の高性能モデルなのに20万円以下で購入できる安さは驚異的です。

ただひとつだけ気になるのはストレージ容量です。512GBでは最新ゲームをインストールしたらすぐに容量いっぱいになってしまいます。そこで合計2TB以上にカスタムしてから購入することをおすすめします。

GALLERIA ZA9C-R37

CPU Core i9-13900KF(24コア、最大5.80GHz)
メモリ 16GB PC4-25600(8GBx2, デュアルチャネル)
グラボ NVIDIA GeForce RTX3070 8GB
ストレージ 1TB NVMe SSD
チップセット インテル Z790 チップセット
GALLERIA ZA9C-R37の価格はこちら

安さやコスパよりも性能を重視したいなら、こちらのデスクトップをおすすめします。まず最初から大容量ストレージが搭載されているため、重いゲームの推奨スペックを余裕でクリアしています。

さらにCPUが格段に高性能です。CPUが高性能な方がゲーミングPCを長く使えます。CPUの交換は初心者には難しいですからね。最近のゲームはグラボが同じでも、CPUが高性能だともっと滑らかに動きます。

公開日:
最終更新日:2021/01/12